カテゴリー: クロッキーブログ

主にクロッキーを載せています。
だんだん上手くなるといいな。

クロッキー 立体を意識しながら

今日は体は立体でできているので、立体感を意識しながらクロッキーしてみました。

単純な立体に体を置き換えて円柱や直方体にして描いてみました。

こういう練習をするとアウトラインをなぞるようなクロッキーより絵の上達は早くなると思います

これからはより立体を意識して練習していこうと思います。

筋肉紹介 足編

今日も筋肉紹介しようと思います、

今日は外側広筋、大腿直筋、内側広筋、前脛骨筋、ヒラメ筋の5つです。

大腿骨を起点とする筋肉で膝関節の伸展に使われるのが外側広筋。

大腿骨を起点とする筋肉で股関節の屈曲や膝関節の伸展に使われるのが大腿直筋。

大腿骨を起点とする筋肉で膝関節の伸展に使われる内側広筋。

つま先を上げる、足首を固定する際使われる前脛骨筋。

腓腹筋の内側に位置する筋肉で、大部分を腓腹筋に覆われており。 ヒラメ筋は腓腹筋よりも足関節底屈に貢献する筋肉で、とても強い筋肉がヒラメ筋です。

今日はこんなところで。

筋肉部位紹介 有名な部位だと思う箇所

今日は趣向を変えて、ポーズマニアックスで模写した体の有名部位の筋肉の紹介となります。

腹直筋、大胸筋、上腕二頭筋、前鋸筋、三角筋、僧帽筋、胸鎖乳突筋、外腹斜筋、大腿直筋、外側広筋、の10筋肉部位を紹介します。

場所だけですが、人体解剖学の勉強本格的にするべきかな。そうしたらもう少し詳しいことも書けるでしょう。今日はこんなところで。

1分クロッキー 2022年7月20日 筋肉紹介広背筋

今日は一分です。

寝起きでやったので最初のやつはひどいですが、後はそこそこ描けました。

筋肉紹介は、広背筋です、胸郭下部後方の大部分を占める広くて平らな筋肉です。 この筋肉の主な機能は上肢のものですが、呼吸補助筋とも考えられています。

呼吸するときに補助する筋肉のようですね。

今日はこんなところで。

1分クロッキー 僧帽筋と三角筋と10ポーズ

今日は一分です。

僧帽筋と三角筋の位置も描いてみました。

三角の形状で、肩関節を前後および外側から覆う分厚い筋肉が三角筋

肩の筋肉の中で最も大きい筋肉です。 肩甲骨を動かす際に、「僧帽筋」を使っ肩を上げたり、肩をすくめたり、肩甲骨を寄せるような動きをしています。